コース |
内容 |
|
成人部 (高校生以上) |
漢字部 | 基礎からしっかり学べる日本習字のメインコースです。毛筆により漢字の基本五書体を基礎から応用まで幅広く学習します。 |
かな部 | 常用文体である「調和体(漢字かな交じり文)」から日本古来の優雅な「変体仮名」「和歌の散らし」「古筆臨書」まで幅広く学習できます。 |
|
くらしの書 | 冠婚葬祭の表書きや手紙、はがきなどの日常書・実用書の美しい書き方と書式を学びます。課題にあわせて毛筆(一部筆ペン可)と硬筆を使い分けて学習します。 |
|
ペン部 | 硬筆楷書の基礎練習から手紙文に最適な連綿(続け書き)を交えた行書、さらには常用性の高い横書きも学習します。 |
|
臨書部 | 主に中国の古典(漢字)を臨書学習します。三千年以上の歴史を誇る漢字の、それぞれの時代や書人によって異なる様々な筆法、表現の移り変わりを体感できる本格的なコースです。 |
|
生徒部 | 硬筆 (年長のみ) |
年長のみのコースです。毛筆を学ぶ前に硬筆で文字の基本を学習します。 |
毛筆及び 硬筆 |
毛筆・硬筆ともに実物大のお手本で学習します。作品は検定係により朱筆添削指導され教室で復習しますので、整った文字の書き方を効果的に学んでいただけます。 |
曜日 |
時間 |
水 | 10:30-12:30 15:30-20:00 |
木 | |
金 |
コース |
入会金 |
月謝 |
|
成人部 | 漢字部 | 2,000円 |
6,000円 |
臨書部 | |||
くらしの書 | 4,500円 |
||
ペン部 | |||
かな部 | |||
生徒部 | 硬筆(年長のみ) | 1,000円 |
2,500円 |
毛筆及び硬筆 | 6,000円 |
手本種別 | 生徒部 | 成人部 (高校生以上) |
|||
---|---|---|---|---|---|
年長 小学生 中学生 |
漢字部・かな部・ペン部・くらしの書 | 臨書部 | |||
本会費 | 複数手本会費 | 複数手本会費 割引対象外 |
|||
手本1冊受講 | 手本2冊受講 | 手本3冊受講 | |||
1年会費 | 各6,900円 | 各13,200円 | 22,800円 | 32,400円 | 8,400円 |
半年会費 | 各3,750円 | 各7,200円 | 12,660円 | 18,120円 | 4,800円 |